再訪タオルミーナ2024.05.25 10:10 時間を少し遡る。 5月22日、標高200メートルの崖の上の町、タオルミーナを訪れた。1年9ヵ月前、ここのイタリア語学校「バビロニア」に通っていた。それが、この写真の場所だ。レストランが併設された学校で、後方に見えるのが教室である。多い時は、世界各国から約80人の生徒が集う。ただ...
続 エトナに登るぞ。2022.09.04 15:06 結局、エトナ山のピークには行けなかった。タオルミーナで頼んだアテンドからのメールの返事はこうだった。 ♦︎♦︎♦︎ 過去 2 年間、一連の爆発現象のため、頂上のクレーターにはアクセスできません。 エトナ山を訪れたい場合は、1900 メートルまで 1 日で行くことがで...
マフィアじゃなかった2022.08.26 13:19 シチリア島の東に位置するタオルミーナの街は、活火山のエトナ山の北東の麓にある。立体地図を見ると、3000メートルを超えるこの山は、地中海にギリギリ迫っていることがわかる。ちょうど鹿児島市内から桜島を見る感じだろうか、噴煙をあげる姿を、街から眺めることができる。
来たー、シチリア2022.08.23 05:31 8月21日、フライドバイの飛行機がイタリアはシチリア島のカターニア空港に近づくと、満席の機内から弾んだイタリア語が聞こえてきた。バベーネだとかチェルト、ファッチョという意味のわかる言葉を聞くと何だかうれしい。3年前のオートラントに続き、今回は、タオルミーナのイタリア語学校に通う...
自販機に消えた1ユーロ2019.03.03 14:44 どうやら、僕は、イタリアの駅との相性があまり良くないみたいだ。 シチリア第2の都市、カターニアに拠点を移して2日目の朝、列車でメッシーナへ行くことにした。イタリア半島とシチリア島を隔てる海峡の街だ。先日、知り合ったTさん(タオルミーナ在住20年)手作りのカジキマグロのパン粉焼き...