• HOME
  • Instagram
  • Twitter
  • 記事一覧
  • アメブロ

定年後、荒野をめざす

五木寛之の「青年は荒野をめざす」に感化され、旅に出た。1980年代、22歳の春のことだった。パキスタン航空の格安チケットを手に入れ、カリマーのアタックザックを背負ってアジアヨーロッパを駆け抜けた。そして再び、旅心に囚われ、36年間勤めた新聞社を辞め、旅に出る。(中村 正憲)

2022.12.31 05:52

ミュンヘンにて

 シチリアのカターニアからドイツのミュンヘンへ飛んだ。    イタリア半島を縦断するルートだから、地図を見ながら、あれがナポリ、あそこがベネチア、ポー川があれに違いないとワクワクした。 もともとミュンヘンに行く予定ではなかった。ミュンヘンなら確実なPCR検査を...

2022.09.12 08:45

シチリアにさよなら

⇧ カターニアの象徴「象の噴水」の前では、カップルが結婚式の写真撮影にのぞんでいた。

2022.09.11 07:53

シラク―ザの風、心地よく

 シチリアで最も古い都市のひとつ、シラク―ザへ行った。イタリア語学校の仲間が、「素敵」「最高」「歴史の宝庫」と最上級の誉め言葉で推奨していた。 その言葉に間違いはなかった。ここはスペインのアルハンブラ宮殿ではないか。最初見たときそう思った。土の色合い、アーチ型の門•••。湾に蓋を...

2022.09.11 05:18

街で出合ったイタリア語

 Incredible   タオルミーナの海岸から、ロープウェイで中心街に戻ろうとした。乗り場近くにアイスクリーム屋があったので、シチリア名物のグラニータを頼んだ。 2•5ユーロ。細かいコインで支払おうとすると、アニメ「千と千尋」に出てくる湯婆婆のような女主人...

2022.09.11 04:15

ブドウの収穫

 Vendemmia. ベンデンミャと発音する。ブドウの収穫という意味である。「ブドウの収穫」という作業のために、特別の単語が用意されている。そのことだけで、イタリアという国がいかにブドウを大切にして来たかがわかる。 シチリアの赤ワイン「エトナロッソ」を出されたら、腹ペコの犬のよ...

2022.09.10 02:24

「遠い太鼓」を読みながら

 シチリアからは、ローマ行きの夜行列車が出る。メッシーナ駅で、列車はフェリーに積み込まれ、イタリア本土へ渡るのだ。今回は見るだけ。 そう言えばあの時もそうだった。デンマークのニュークビンという駅で乗った列車は、フェリーに乗せられてバルト海をドイツへ渡った。

2022.09.08 20:17

自販機に消えた1ユーロ

 どうやら、僕は、イタリアの駅との相性があまり良くないみたいだ。 シチリア第2の都市、カターニアに拠点を移して2日目の朝、列車でメッシーナへ行くことにした。イタリア半島とシチリア島を隔てる海峡の街だ。先日、パン粉を付けて焼いたカジキマグロを食べる機会があり、あまりに美味かったもの...

2022.09.06 06:43

タクシーと税金の話

 タオルミーナのイタリア語学校「バビロニア」を2週間で「卒業」した。(上の写真が看板で、下の写真が教室の入口) 最初の1週間は、米国の熟年女性2人と、フランス人女性(シャーロット)と同じクラスだった。次の1週間は、ブラジルの熟年女性2人=写真=と若いブラジルのお兄さん、英国紳士、...

2022.09.04 15:06

続 エトナに登るぞ。

  結局、エトナ山のピークには行けなかった。タオルミーナで頼んだアテンドからのメールの返事はこうだった。 ♦︎♦︎♦︎ 過去 2 年間、一連の爆発現象のため、頂上のクレーターにはアクセスできません。 エトナ山を訪れたい場合は、1900 メートルまで 1 日で行くことがで...

2022.09.03 16:41

ファイブミニッツは40分

 シチリアで時間の計算をする場合、裏の計算式を常に頭に入れておかないと、イライラが募ることになる。島に来て半月がたち、最近気づいた。それは8倍に見積もること。「あと2分」と言われれば、2×8で16分になる。これは、心の安寧を保つ旅の極意である。 タオルミーナに来て2カ所目の宿での...

2022.08.30 20:59

エトナ山に登るぞ。

 さて、シチリアに来て2週間ぐらい経った。毎日、授業の合間にこのエトナ山を見ていると、登らなければなるまい、という思いがふつふつと湧いてくる。夏でも山頂は摂氏2度と聞いた。防寒着は用意している。途中までケーブルカーもあるそうだが、油断大敵。 不安とワクワク感が心地よい。 標高33...

2022.08.30 19:27

ゴッドファザー、なにそれ?

 9月に入って、シチリアも、夜は涼しい風が吹くようになった。一昨日ぐらいから毛布をかけなければ風邪をひきそうだ。北半球の季節は同時進行するのだ。 シチリアと言えばマフィア。マフィアと言えば映画「ゴッドファザー」というのはあまりに単純な連想ゲームである。 イタリア語学学校...

Copyright © 2024 定年後、荒野をめざす.