最果て、冬のオトラント2019.02.28 06:52 イタリア半島のブーツの踵の町に来た。街ではなく、町である。三方をアドリア海に囲まれ、夏こそ観光客でにぎわうらしい。だが、冬のオトラントは強風が吹き、波高く、鄙びている。 地図を見ると、地中海に伸びた切っ先で、ローマとギリシャという古代文明のちょうど中間点...
マロンパティの水 2話2019.02.24 16:10 水に悩むパンダンの町にマロンパティから水道パイプラインを引くプロジェクトは、出鼻をくじかれた。 市庁舎のあるパンダン中心部と、10キロ離れたマロンパティの標高がほとんど変わらないことが後からわかったのだ。これでは、標高差を利用して水を流すことができない。...
マロンパティの水 1話2019.02.24 03:06 「地上の星」を見つけたいなら、マロンパティに行くといい。そこの岩壁には、フィリピンの島の人たちに、命の水を送り届けた無名の日本人たちの名が刻まれている。「風の中の昴」であり、「水底のシリウス」たちだ。 マロンパティ は、マニラから南へ約330キロ離れたパナイ...
パナイ島の小学生2019.02.17 00:00 マニラから南へ約330キロ離れたところに、三角形の島がある。パナイ島と呼ばれている。島の南のイロイロ空港へ降り立ち、シバロンという州都をめざした。その町の山間部にビラフォレ小学校はあった。 アタと呼ばれる原住民の子供たち187人が通っている。アタ民族は海を伝...
時間は多くない2019.02.16 10:03 2019年1月、会社を辞めた。11階の仕事場からエレベーターで1階に降り、外に出て37階建てのビルを見上げたとき、 「よっしゃ」と心の中でつぶやいた。 まず、フィリピンの島に渡る。そして、アドリア海で「紅の豚」の隠れ家を探し、モンゴルのノモン...